講師経歴


冨田義之 職歴

 

S62      神戸大学 医療技術短期大学部理学療法学科卒業

S62~H12   三木市立三木市民病院

H7~H12   神戸総合医療介護福祉専門学校 非常勤講師兼任

H12~H22   神戸医療福祉専門学校三田校

H22~     三輪整形外科

 


受講講習会

 

日本理学療法士協会 現職者講習会:

  成人片麻痺の評価と治療:紀伊克昌PT他(H2)

  スポーツ外傷の理学療法:大久保衛Dr他(H6)

  痙縮に対する運動学的治療法:小林孝PT他(H11)

兵庫県理学療法士会講習会;関節可動域運動の知識と技術:宮本重範PT(H5)

兵庫医科大学肺理学療法:居村茂幸PT他(H6)

International Academy of Physio Therapy:Ultrasound Therapy:Chris Castle (H6)

日本理学療法士協会 新人教育プログラム修了(H8)

日本徒手医学研究会 徒手療法セミナー:辻井洋一郎PT他(H8)

名古屋大学 第16回人体解剖トレーニングセミナー(H8)

兵庫県理学療法士会講習会:整形疾患の理学療法:藤縄理PT(H8)

日本関節運動学的アプローチ研究会:博田節夫Dr他 基礎コース(H9)・フォローアップコース(H12)

兵庫県理学療法士会講習会:PNF:今井基次PT(H9) 

Institute of Physical Therapy:

  S1: Introduction to Spinal Evaluation and Manipulation(H9)

  MF1: Myofascial Manipulation(H12)

運動連鎖アプローチ研究会 下肢~骨盤帯~歩行の運動連鎖アプローチ:山本尚司PT(H18)

兵庫県理学療法士会講習会 姿勢動作分析・評価と治療:福井勉PT(H19)

日本理学療法士協会 現職者講習会 テープ療法:有川功Dr他(H20)

徒手的理学療法研究会主催 Mulligan concept;Lower quarter :Kim Robinson PT他(H21)

機能的アライメントコントロ-ル 理論編,合同会社gene主催:(H21)

骨盤・体幹の運動連鎖とリハビリテーション,株式会社リハステージ:山本尚司PT(H21)

姿勢制御アプローチ講演会:脇元幸一PT他(H22)、(H23)、(H24)

りんりは主催第9回特別研修会「Spine Dynamics療法~基礎編~ 」:脇元幸一PT(H23)

りんりは主催第13回特別研修会「Spine Dynamics療法~実技編~」:脇元幸一PT(H24)

歩行フェス in 神戸,SENSTYLE主催:石井慎一郎PT他(H24)

足底パッド&インソールワークショップ・セミナー,SENSTYLE主催:上島正光PT(H24)

肩関節に対する機能評価とリハビリテーション,株式会社リハステージ:大工谷新一PT(H24)

IRAベーシックⅠ・Ⅱ:仲村ケイOT,ILPTイントロダクション:赤羽秀徳PT(H24)

日本徒手理学療法学会 運動器疾患における神経系の評価と治療vol.2:亀尾徹PT(H25)

体軸×リハビリテーション レベル1,2,3:高橋龍三(H25)

The Thorax & Pelvis; Understanding the Relationship between the Thorax & Pelvis, The Integrated System Model for Disability & Pain:Diane Lee PT (H26)

日本臨床徒手医学協会セミナー  ベーシック・アドバンス:荒木秀明PT(H25、H26、H27)

 


研修会、その他

 

・兵庫県理学療法士会で年間約4回開催されていた研修会はS62よりH8までほぼ全て参加。またH5~H8は学術部員として企画・運営にも関わる。

・神戸大学医療技術短期大学部ではH6~H13まで毎月、夜間に基礎医学勉強会に参加。初期は事務局として運営に関わる。