セミナー

セミナーを受けても患者さんを治せないのはなぜ?

 

  • 継続性
    • 学んだ技術を使い続けない
  • 正確性
    • 学んだ技術が正しく使えているかどうか分からない
  • 全体性
    • 単発のセミナーでは局所と全身の関係性を捉えきれない

 


セミナーの特徴

 

  • 2週間毎に開催します
  • 技術習得のために毎回、日々行っていただく課題を出します
  • 痛みの根本原因を評価・治療できる知識と技術を習得します

 多くのセミナーを受講する中で分かった、それぞれのセミナーの長所と短所。そして成長するセラピストの特性を踏まえて最適なセミナーの形態を作りました。

 


セミナーの内容(ベーシックⅠ.治療法)

 

  治療法(5回、10万円)

 

*ASA(Arthresthesia Stimulation Approach)とは関節覚刺激アプローチの略で、主に体幹の関節に微弱な刺激を加え、筋スパズムとそれに伴う痛みを取る技術です。AKA-博田法をより安定した効果が出せるようにアレンジしたものです。

*MTAはより効果が高まるよう独自にアレンジしたものです


セミナーの内容(ベーシックⅡ.評価法)

 

  評価法(5回、10万円)

 

*ベーシックⅡはベーシックⅠ修了者のみ受講可能です

*クリニカルリーズニングを習得するため、10症例のケーススタディー課題があります


セミナーの内容(アドバンス.Taijikuセラピー)

 

  Taijikuセラピー(5回、15万円)

 

*アドバンスコースはベーシック修了者のみ受講可能です

 


セミナーの受講

 

  • 対象
    • PT・OT(経験年数3年以上)
  • 会場
    • 姫路駅周辺
  • 受講に関する条件
    • なんとしてでも治せる技術を身につけようとする覚悟を持った方

 

本当に価値あるものは苦労をしないと手に入らない。

楽して手に入れたものに大した価値はない。